松沢成文オフィシャルサイト

松沢成文オフィシャルサイト

文字サイズ

お問い合わせはこちら

政府は、JTのロシア事業を撤退させよ!

去る5月22日の参議院決算委員会で、JT(日本たばこ産業株式会社)のロシア事業について質疑を行った。

過日のG7広島サミットでは、ウクライナへの侵攻を続けるロシアに対する経済制裁の強化が共同声明に盛り込まれた。しかし、日、米、欧の協力によるロシアへの制裁強化が合意される中、JTはロシア市場で制裁を逃れながら、未だにで莫大な利益を上げ続けている。

JTグループ全体の営業利益のうち、ロシア事業は22%も占めるドル箱市場になっています。さらに、なんとJTは、ロシアでタバコ市場の約4割を占め、ロシアの国家歳入の1.4%、3000億円以上も納税するロシア最大の日用消費財企業なのです。そこで、JTがロシアに収める多額の税金が、ウクライナ国民の命を奪う侵略行為を支えている事実を否定することはできず、大問題ではないかと鈴木財務大臣に問い詰めた。

これに対し大臣は、JTが治める税を最終的負担するのはロシア国内の消費者であること、納められた税金が何に使われているか検証するのは困難であること、さらにJTの株式の3分の2を所有するのは民間人であることを理由に言い逃れするばかり。

国際的にロシアに対する経済制裁を強化する一方で、JT法によって監督・命令権限をもち、自ら3分の1以上の株式を保有する筆頭株主である日本政府が、JTの利敵行為を野放しにしている現状は明らかに間違っている。

ロシアに拠点を置く日本企業のおよそ6割が、既に現地事業を停止したり、撤退したりしている。また、JTと同じ、タバコメーカーで、同じくロシア国内に生産・販売拠点を設けるフィリップ モリス インターナショナル(PMI)は撤退交渉の最終段階に、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)は既に撤退を表明している。

そこで私は、以下の理由を挙げ、法律上もJTに対して監督権限を有する財務大臣は、JTにロシア市場からの撤退・事業停止・事業譲渡を命令すべきであると強く迫りました。

①ロシアへの経済制裁の強化、実効性の確保は、G7サミットの最優先合意事項であること。

②JTは、完全な民営会社ではなく、政府が監督権限を有する特殊会社であり、政府はJTの筆頭株主としての責任もあること。

③多くの世界企業、日本企業は、ロシアへの経済制裁に協力し、ロシア事業を撤退、縮小、譲渡している。ロシア経済において第6位の海外企業として貢献しているJTこそ撤退、事業停止、事業譲渡すべきであること。

④タバコは生活必需品ではなく、嗜好品であり、ロシア国民の生活に大きな影響はない。一方で、ロシア政府の財政収入にはかなりの影響を与え、経済制裁の対象とすれば、軍事費などにも直接のダメージを与えることができること。

⑤経済制裁の一環として、昨年4月にタバコ製品が輸出禁止品目に加えられたが、タバコはロシア国内で生産・販売されており、規制の抜け穴となっていること。

この質問に鈴木財務大臣は、JTは国内外のあらゆる制裁と規制を遵守するとともに、ロシア事業のからの分離を含めた含めた検討を行っていると擁護し、昨年の株主総会で、株主の立場から、「適時適切に対応することを強く期待している」と発言したことに触れ、引き続き注視していきたいと答えるだけだ。

こうした政府の消極的な対応は、年間1258億円(2022年度)にもなる政府保有株式への配当金収入が財政投融資の原資となり、タバコ利権でつながっているからにほかならない。ウクライナ国民の命より、お金の方が大事とでも言うのか?

今回の質疑に対し、多くの賛同の声が寄せられています。ぜひ皆さま議事録と質疑動画をご覧ください。

議事録はこちら

動画はこちら

ぜひ皆さまご覧ください!

 

カテゴリ
バックナンバー

MOVIE

松沢しげふみチャンネル

松沢しげふみチャンネル

プライバシーポリシー | サイトマップ

TOP

  • 松沢しげふみ 国会事務所

    〒100-8962
    東京都千代田区永田町2-1-1
    参議院議員会館903号室
    TEL:03-6550-0903
    FAX:03-6551-0903
    Googleマップ

  • 松沢しげふみ 横浜事務所

    〒231-0048
    横浜市中区蓬莱町2-4-5
    関内DOMONビル6階
    TEL:045-594-6991
    FAX:045-594-6992
    Googleマップ

松沢成文