国会議員の報酬と定数を削減し、議員特権を抜本的に見直します。デジタル革命によって行政効率化と情報公開を推進します。身を切る改革で、しがらみと忖度の政治・行政と決別します。
物価上昇とコロナ禍で傷んだ経済を再生するために消費税は5%に、ガソリン税は上乗せ分を撤廃し、減税します。こうして消費を活性化させるとともに、中小企業への財政・金融支援を拡充します。
感染症の医療体制を強化し、新治療薬・新ワクチンの開発を促進します。新型コロナをインフルエンザ並の対応にして、社会経済活動とコロナ感染症対策を両立させます。
憲法は不磨の大典ではありません。時代の変化に合わせて改正すべきです。自衛隊と緊急事態を憲法に明記し、国家と国民を守るため安全保障と大規模災害対応の制度を確立します。
所得と教育機会による格差を是正するため教育を無償化します。出産費用への保険適用とバウチャーの支給で、出産の実質無料化を実現し、将来世代への投資を徹底します。
持続不可能な年金などの仕組みを大転換します。最低所得保障制度や給付付き税額控除の導入を目指し、セーフティネットを再構築して、安心して暮らせる福祉社会をつくります。
神奈川県知事として全国で初めて受動喫煙防止条例を制定しました。国民の健康を守るため、公共的スペースの禁煙化をさらに推進します。タバコ利権を打破するためにJTを完全民営化します。
国際化が進展する中で、英語は国際公用語になっています。横浜・神奈川は英語教育と英語ビジネスの発祥地です。「英語第2公用語特区」に認定し、バイリンガル都市を目指します。
維新は、やる。保守改革の第3極をつくる。
企業誘致・技術開発の新戦略
警察官の実質増員などで全国トップの犯罪減少率
県民の健康を守るために全国初の
権力腐敗を防止(3期12年まで)全国初の
自国の歴史を学ぶ全国初の教育改革
若者の政治参加を促進するため
受動喫煙防止対策を全国に普及
財務省とJTのタバコ利権を打破する
全国すべての高校生に日本史教育を
コロナ対策の国際協力推進へ
高校日本史必修化という教育改革を実現した改革者として、日本史の素晴らしさをアピールする著作を次々と発表。
− 主な著書 −
(講談社 2012年)
(ぎょうせい 2010年)
(ワニブックスPLUS新書 2016年)
(PHP新書 2016年)
(有隣堂刊 2019年) 英訳本も発売決定
(ワニブックスPLUS新書 2021年)